recipe4      
いなりずし&かき卵汁
材     料
  いなりずし
材料名 分   量
1人分 5人分
80 400
 水 104 520
 昆布 10
20
★合わせ酢
 酢 12 60
 塩 10
 砂糖 40
すし揚げ 15 75
 だし汁 30 150
 砂糖 30
 しょうゆ 30
白ごま 10
紅しょうが 10


  かき卵汁        
★混合だし 150 750
 水   863
 昆布  
 かつお  
25 125
0.9 4.5
しょうゆ 1.8
片栗粉
ねぎ 1.5 7.5
作 り 方

 <いなりずし>

 1.★1個につきすし飯35〜40g
   米を洗い、分量の水と昆布を漬け30分吸水させる。酒を加え炊く。
   沸騰直前に昆布を取り出す(またはスイッチが切れたら取り出す)
 2.合わせ酢を作る。
   火にかけて砂糖・塩を溶かしておく。
 3.油揚げはすりこぎでならし、中を離れやすくし2つに切る。(又は両手でポンポンと叩く)
 4.たっぷりの沸騰湯の中に油揚げを入れ、2〜3分茹でて湯抜きをする。
   盆ザルに上げて、木蓋で押さえて水気を切る。

   ※油抜きをすると・・・ 
    @油くささが取れる。 A調味料がしみやすくなる。

 5.だし、砂糖、しょうゆで汁気のなくなるまで煮含める(落としぶた)
   (油揚げは破れやすいので注意)
 6.ご飯をすし桶に一気に移し、中高盛りにし、合わせ酢をかけて1〜2分蒸らす。
   仰ぎながら木じゃくしで切るようにして(切りじゃくし)さっくり混ぜ合わせる。
   軽く炒ったごまを混ぜる。
 7.酢水(1:1)で手をしめらせ、1個分の飯を軽くにぎり、油揚げの中に詰める。
   (すし飯は指先で端まできっちり詰める)
 8.紅生姜を添えて盛り付ける(1人3個)


 <かき卵汁>

 1.混合だしを取る。
 2.ねぎを小口切りにする。
 3.だしを調味して水溶き片栗粉を入れる。
 4.卵をほぐしてふっとうしているところへ糸のように流し込む。
   箸またはお玉でかき混ぜ、渦を作り中心に流し込む。
 5.椀に汁を注ぎ、ねぎを散らす。

point すし飯は水の重量の1.3倍
 
 **美味しい寿司飯の作り方**
  1.通常より固めに炊く
  2.合わせ酢はご飯が熱いうちに混ぜる。
    上気で水気をとばしつつ味をなじませる。
  3.混ぜ方(切るようにサクサク)米がふくれて粘りを出さない為。
  4.食べる時までぬれ布巾をかぶせておく。(ご飯が乾かないようにする)

 **寿司用語**
  アガリ=お茶   ナミダ=わさび    ゲタ=寿司をのせるもの
  ガリ=生姜    ムラサキ=しょうゆ  アニキ=先に使う材料
  シャリ=寿司飯  タネ=材料      オトウト=後に使う材料
  ギョク=玉子焼き クサ=海苔
 

。.・:.+ :. *,★ :・. *,★ :・。.・:.+ :. *,★ :・。.・:.+ :。.・:.+ :. *,★ :・. *,★ :・. *,★ :・. *,★ :・. *,★ :・.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.☆.・:* ∴.。.・:.+ :.☆.・:* ∴..☆.・:* ∴.

Produced by ++ M's Cafe ++

  

Copyright c 2003-2004 ++ M's Cafe ++. All Rights Reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送